施工前

デザイン案
完成!
イメージ通りの店舗リフォームが完成しました。
![]() |
■サイトマップ |
●HOME > 店舗リフォーム > リラクゼーションマッサージ
デザイン案と比較してもイメージ通りにリフォームできたことがわかります。
しっかりと打合せを重ねたことによる賜物です。
こちらがリフォーム前の呉服店の様子です。リフォーム後と見比べて、その変身ぶりに驚かれたでしょう。
大工さんが床の下地を組んでいます。
床面の両側に糸を張って水平を出しています。こうして、水平な床が出来るのです。
外観に変化はまだありません。これからです。
今後の作業の進み具合をお楽しみに
和式トイレを解体し撤去しました。新設するトイレに接続する配管下準備は出来ています。
店舗正面に壁下地が出来てきました。
下準備工事がほぼ出来ました。
これからは、毎日表情が変わって行くでしょう。
店内の壁下地工事が着々と進み、おおまかな空間の形が見えてきました。
間仕切り壁も出来上がり、間取りが分かるようになってきました。
順調に作業がすすみ、予定よりも工事が早く終わりそうです。
外観の工事進行状況です。
ラスカット(塗り壁用下地材)を貼り、外壁下地準備が整いました。
木工事が続いています。
飾り棚を造っています。
この飾り棚がどう変わるか楽しみです。
色見本を使って外壁の色選びをしていきます。
本日は塗装工事です。
内部建具枠が塗装されました。
棚板も塗装されました。
次は最終段階の仕上げ工事です。
石膏ボードの継ぎ目にパテをして目地を消します。これで下準備完了です。
すべてのクロス下地もほぼ完成。
これは、クロス(壁紙)にのりを付ける機械です。
これで、何メートルにのりを付けたかが分かります。
外壁も塗り始めています。
塗り壁の風合いはいいですね。
だいぶ塗り進められました。
外壁に塗りの暖かみが出てきました。
クロスが貼られ、床貼り作業に入りました。
黄色の接着剤を塗っているのはソフト巾木です。
床や壁など面積の大きい部位の色選びで注意しなければならないのは、色見本で見る色と
広い面積全体に貼った色では見え方が違うこと。色見本の色よりも広い面積の色の方が白
っぽく見えますので、この点を考慮して選んでください。もちろん今回の床の色はイメー
ジ通りに仕上がっています。
いよいよ、仕上がり間近です。
あと、数日で完成です。お楽しみに
玄関ドアのデザインも、こーやってカットすれば、
また表情が変わってきます。
看板、照明器具、家具の取り付けで完成です。
外観正面です。
壁付け照明器具の取り付けです。
かつてのこの洗面が
↓ ↓ ↓ こんな風に生まれ変わりました。
店内の照明付き受付カウンターも取り付け完了。
完成予想パースに近づいてきました。
いい雰囲気です
間もなく完成です!
落ち着きのある色合いです。
カルプ文字の立体的な看板。
カッコイイ
リフォーム前の様子。
デザイン案
完成!
イメージ通りの店舗リフォームが完成しました。
札幌でのリフォームは、他社とは違う!ワンランク上のリフォーム・リノベーションを安心低価でご提案させていただきます。各種住宅ローン、リフォームローンも取り揃えていますのでお気軽にお問合せください。