札幌 リフォーム | 奥さまに人気のパウダーコーナー リフォーム
2012年3月26日
こんにちは、札幌 リフォーム・ラボです。
札幌での中古マンションリフォームや住宅リフォームのご依頼の中には、 日常生活をより快適にと「奥さま目線」のものが多くあります。
家の中で過ごす時間が一番長いのはやはり奥さま、その時間を充実させたいと願うのは当然のことです。
札幌でも奥さま中心のリフォームコンセプトとしてご要望が多いのは「家事がしやすい」ということ。スムーズな家事動線はもちろん、収納や小物を置くことを具体的に想定し、コンセントの位置まで細かくプランニングしていきます。こだわりのリフォームというのは快適に暮らせる生活が実現できるからこそ、やりがいと楽しさがあるのです。
奥さまが、よりよい家事のあり方を追求するのは当然のことですが、一方で、住まいというのは「くつろぎの場」でもあります。
奥さまがゆったりと女性としての時間を楽しめるリフォームができれば、ワンランク上の付加価値ある快適なわが家が札幌に生まれるのです。
そこでご提案したいのが『パウダールーム』『パウダーコーナー』です。
パウダールームとは女性用化粧室のことで、最近ではホテルやデパートのトイレに併設しているところも多くなりましたし、札幌でも駅の構内にパウダーコーナーを設けているところを見かけるようになりました。
札幌でも戸建住宅リフォームやマンションリフォームでは
・トイレよりも洗面脱衣室にパウダーコーナーを併設するプラン
・主寝室に隣接させる、または主寝室の一部にパウダーコーナーを併設するプラン
が理想的です。
□洗面脱衣室に設置する場合
1つ目は洗面台とは別に、メイク専用のスペースを設ける方法です。
洗面台は手洗いや歯磨き、洗顔といった作業の場としての役割を持たせます。収納はそれに付随するような小さなものですみますので既製品の収納力で足ります。そしてそこに隣接、もしくは背面にメイク専用のスペースをとります。そのメイク専用コーナーには化粧専用照明の取り付け、細かいメイク道具が収納しやすいように仕切りの付いた引き出しを採用する、などで使い勝手がいいパウダーコーナーとなるでしょう。普段の作業の場とは別の場所でゆったりと座ってお手入れができるのは魅力です。
2つ目は洗面台自体に化粧台としての機能を持たせる方法です。
洗面台がよほどの特注品でない限り、コスト面ではこちらの方が抑えられるでしょう。
洗面台自体を既製品を採用するのであれば、鏡面を大きくする、鏡面収納を増やす、洗面ボウルを2つ付けることで格段に使い勝手が良くなります。
□主寝室に設置する場合
おすすめは主寝室に隣接したパウダーコーナーを区画して設ける方法です。イメージとしては主寝室とパウダーコーナーとウォークインクローゼットが三角形に隣り合うプランです。寝る前にお肌のお手入れをして就寝、朝にメイクをして、すぐ隣のウォークインクローゼットからその日のメイクに合わせた服を選ぶ、という具合にとても使い勝手がいいプランです。
せっかくのわが家のこだわりのリフォーム。
奥さまの札幌での日常生活を快適にゆったりと過ごすためのリフォームをお勧めします。
札幌 リフォーム・ラボでは根拠ある適正な安心低価格で住宅・マンションから札幌の美容室の新規開業や店舗の改装まで、デザイン性に優れたリフォームや新築注文住宅をご提案しています。
こだわりのデザイナーズリフォームやワンランク上のスタイリッシュな注文住宅をご検討中の札幌にお住まいの皆様、お気軽にお問い合わせください!
ただいま無料見積り好評受付中です!