札幌の住宅ローン。固定金利のメリットとデメリットって?
2012年3月7日
こんにちは、札幌 リフォーム・ラボです。
札幌で新築注文住宅または中古住宅の購入と同時に住宅リフォームをご検討されている皆さま。住宅ローンは、変動金利と固定金利のどちらがいいですか?現在は各金融機関がたくさんの住宅ローン商品を販売し、もうどれを選んだらいいのか迷ってしまいますが、札幌で10年ぐらい前にローンを組んだ方は、将来の金利上昇を懸念し、固定金利を選んだ方がとても多いのではないでしょうか。
固定金利の代表格といえば、札幌の民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提案する、最長35年の長期固定金利住宅ローン「フラット35」。皆さんおなじみですね。公的融資には、財形住宅融資、通称「ザイケイ」というものもあります。しかし、こちら”5年ごと固定”などと称しており、実質的には変動金利と考えるべきでしょう。最近では、札幌の民間住宅ローンでも全期間固定の商品を出しているので、選択の幅が広がったと言えます。
□固定金利なら高金利大歓迎!
もう十分お分かりだと思いますが、固定金利のメリットは、金利上昇のリスクを回避すること。つまり、返済が始まってからは、金利がいくら上がっても構いません。むしろ、貯蓄の面を考えれば高金利大歓迎!とさえ考えられます。
とすると、住宅ローン金利の上り下がりを気にせず生活できるというのは、とても健康的と言えるのではないでしょうか。しかし、実際には、固定金利で組んだ住宅ローンを見直したいという方が、圧倒的に多くいらっしゃるのが現実です。
□低金利に慌てず健康的な生活を
現在は、まだまだ超低金利。長い目で見れば、下がるよりは上がる可能性のほうが高いと言われます。しかし、ここ数年間の固定金利水準を見ると、来年も再来年も上がらないかな〜・・・という結果になったとしても、何の不思議もないのでは?金利上昇を前提とした固定金利。落とし穴はここにあります。
固定金利を選択する方は、仮に今後の5年も低金利でも、慌てて後悔しないように、ながーい目で見て、健康的な生活を送るための”保険料”を余分に払っていると割り切るのも、考え方の1つかもしれませんね。
札幌 リフォーム・ラボでは根拠ある適正な安心低価格で住宅・マンションから札幌の美容室などの店舗の新装開店や改装までデザイン性に優れたリフォームや新築注文住宅をご提案しています。
こだわりのデザイナーズリフォームやワンランク上のスタイリッシュな注文住宅をご検討中の札幌にお住まいの皆様、お気軽にお問い合わせください!
ただいま無料見積り好評受付中です!