札幌でリフォームしてもまたタバコの臭い。かくなるうえは
2012年3月3日
こんにちは、札幌 リフォーム・ラボです。
中古購入と同時に戸建住宅リフォームやマンションリフォーム、あるいは店舗リフォームをご検討されている皆さま。前所有者がヘビースモーカーであった場合(店舗の場合は分煙されていないケース)、一般的なハウスクリーニングだけではタバコの臭いが残り、特にタバコを吸わない方にとっては、折角こだわったリフォームが台無しになってしまうことも考えられます。
購入前の内見では必ず五感(味覚は関係ありませんが)を使って、「臭い」についてもしっかり確認してください。
かつて、ヘビースモーカーの方が住んでいたマンションのリフォーム前の内見はすごいものがありました。壁天井とも茶色の壁紙、こういう色なのかと思いきや違いました。ニコチンが付着していない部分だけが、元の白色の壁紙となって現れ、ここにサイドボードが、丸形の掛け時計がここ、うさぎの人形がここに2つ、スキー板2セットなど、前住人の生活の様子がニコチンの「影絵」のようにありのままに記録されていました。
このままリフォームに入ったら臭いが必ず残ると判断、解体後「オゾン脱臭クリーニング」を入れて、窓枠、キッチンレンジフードから便器の裏まで脱臭施策をした後にリフォームに入りました。この判断は正しく、マンションを購入された非喫煙者のお客さまから大変喜ばれることとなり、見た目だけではない、居住性や快適性も含めたリフォームのご提案の大切さを再確認しました。
ところで、現在お住まいの戸建住宅や札幌のマンションリフォームを検討中、だけども愛煙家のお父さんがせっかくのリフォーム後の新しい住まいにタバコの臭いをつけるのはちょっといやだわ、というお母さん。そのお気持ちよく分かります。スタッフ全員非喫煙者の札幌 リフォーム・ラボがリフォーム成功に向けて全面的にバックアップいたします。
是非、これからお話しすることをお父さんにお伝えください。
□よっ、高額納税者
愛煙家のお父さんは大変社会に貢献しています。そうです!タバコには税金がかかっているのです。しかもすごい税率で。
一口にタバコ税といっても、「国タバコ税」「地方タバコ税」「タバコ特別税」「消費税」と、4種類もの税金が課せられています。その税金負担率はなんと6割超(驚!)。タバコは日本で最も税負担率の高い商品だったのです。
例えば、一箱410円商品の場合→ タバコ税負担合計:264.40円/箱(64.5%)
・ 国タバコ税:106.04円(25.9%)
・ 地方タバコ税:122.4円(29.9%)
・ タバコ特別税:16.4円(4.0%)
・ 消費税:19.52円(4.76%)
つまり、一箱20本入りのタバコの約13本目までは税金ということ。
一方、愛飲家のお父さんもかなり社会に貢献しています。そうです!お酒にも税金がかかっているのです。これまたすごい税率で。
お酒の種類により異なりますが、それぞれの価格に含まれている税金の割合は、例えばビールが5割弱、焼酎・発泡酒が3割前後、ウィスキー・日本酒が2割前後です。
愛煙家や愛飲家のお父さんは、ただならぬ高額納税者だったのです。しかも、「タバコ」と「お酒」の両方を愛してやまないお父さんは、まさに「スーパー高額納税者」。
□夫婦の支え合いがカギ
健康のために禁煙や節酒に取り組む方も多い昨今です。お父さんの体は自分一人のものじゃありません。こだわりのリフォーム費用や教育資金に回そうとお考えになれば、少しは気持ちが前向きになるのではないでしょうか。成功すれば、かなりの「節約」「節税」に効果がありますから、理想のライフスタイルに向けて威力を発揮します。
まずはお父さんを頼りにしていることを伝えて、禁酒・節酒というお父さんのただならぬ決心を、やさしくサポートしてあげることから始めてみてくださいね。
札幌 リフォーム・ラボでは根拠ある適正な安心低価格で住宅・マンションから札幌の店舗まで、デザイン性に優れたリフォームや新築注文住宅をご提案しています。
こだわりのデザイナーズリフォームやワンランク上のスタイリッシュな注文住宅をご検討中の札幌にお住まいの皆様、お気軽にお問い合わせください!
ただいま無料見積り好評受付中です!